田園に建つ古民家再生工事
全て見る|全て見る
建築中レポート
- 1. 2022年02月07日
-
設備撤去
いよいよ本格的に解体が始まります。
本日は、建物解体前の、水道電気の切除工事です。職人さんと、各工事内容の確認をし、施工開始です。
- 2. 2022年02月07日
-
着工
立派な離れをプライベートスペースに改築します。
外観もさることながら内部は特にモダンなテイストにガラッと様変わりします。
足場もかかり、いよいよ着工です!
- 3. 2022年02月16日
-
大工工事の始まり!
解体が終了していよいよ大工工事の始まりです。
現場で大工さんとじっくり打ち合わせしました。
ベテラン大工なので安心してお任せ出来ます!
- 4. 2022年02月19日
-
床組み
工事が始まり床組みが始まりました。
なんばの第2のレジェンド長谷川大工が、床の梁(大引き)や束を調整しながら組んでくれています。
既存の土間のコンクリートの不陸(でこぼこ)があり床を水平にするのが大変だ~と言いながら作業ですが、最後をいつもしっかり納めてくれます。笑
- 5. 2022年03月29日
-
階段
現場に階段が届きました。
現場で打ち合わせして、届き次第取付です。
未塗装の為、美装後に塗装します。
- 6. 2022年04月06日
-
サッシ
現場に注文したサッシが届きました。
- 7. 2022年04月18日
-
棚
集成材(パイン)を使い、棚の作成です。
普段よく、可動タイプの棚を作成する事が多いですが、今回は固定タイプの棚がメインです。
- 8. 2022年05月18日
-
2階下地
写真は、2階の製作途中です。
ボード施工前の下地、建具枠の施工です。
近日中に、外部の材料が現場に入りますので、室内チームと外部チームに分かれて作業していきます。
- 9. 2022年05月26日
-
焼板
外部、焼板施工中。
開口に合わして切って貼ってを繰り返します。
目板施工前の写真です。
大工さんの仕事が、とても丁寧です。
瓦庇の下など、細かい仕事が見れます。
- 10. 2022年06月08日
-
内部足場
内部に足場を建てて吹抜などの作業をしています。
古材の丸太もチラッと見えていますね。
- 11. 2022年06月22日
-
左官さん 下塗り
こちらは、左官のお仕事。
塗壁の下地塗り作業をしています。
- 12. 2022年06月28日
-
古材丸太梁
リビングの吹抜に取り付けた古材の丸太梁を上から見てます!
桟を取り付けて殺風景な天井がサマになっていて綺麗。
足場が取れて下から見上げるのが楽しみです^^
- 13. 2022年07月12日
-
タイル完了
内装タイル工事が終了しました。
洗面の壁に貼ったタイルは素朴な印象で無垢天板によく馴染んでいます。
無垢板はもともと施主様がお持ちで用途もなく眠っていたものを削って利用しました。木目も生き生きして木も喜んでいるように見えます。
- 14. 2022年07月27日
-
造作建具
ただ今建具の切込み作業中。
昔の雨戸式に一本の溝に建具が入るように計画しました。開け閉めの際は若干テクニックが必要なのですが建具の出入りがなく真っ直ぐ揃っているので締め切るとやっぱり綺麗ですねぇ。
- 15. 2022年08月03日
-
玄関建具
玄関は、造作建具になります。
建具屋さんに仕立ててもらい、大工さんに切込して貰ってます。
丁寧な作業です。
- 16. 2022年08月04日
-
設備
水道工事 電気工事中です。
仕上げになりますので、もう少しで建物完成となります。
- 17. 2022年08月05日
-
玄関周り
外部ももう少しで完成。
漆喰塗りは、完了。
照明器具・基礎塗りをすれば完了です。
- 18. 2022年08月23日
-
完成致しました①(リビング)
本日は社内検査にて現場へ。
田園風景の見えるリビングは吹抜けと古材の空間に。
格天井に天井は仕上げ伝統とモダンな雰囲気へ。
- 19. 2022年08月23日
-
完成しました②(土間)
リビングの先には田園風景に伸びる土間があります。
その先にはペレットストーブを置き火を見ながらの生活。
建具は全て壁に入りオープンスペースにもなります。
- 20. 2022年09月16日
-
お引渡し。
工事が完了して、本日お引渡しをさせて頂きました。
着工は2月の寒~い頃。それが、今や稲が実り色づき始めてます。
田園風景も季節に応じて様変わり、景色の移り変わりも楽しみのひとつでした。
お施主様・職人・スタッフで楽しい時間を過ごさせて頂き感謝です!
本日はおめでとうございます!